ご褒美で勉強させる脳科学!


◎受験の神様が教える難関中学合格の「親力」

   


こちらの本の中から、内容の一部を抜粋してご紹介します。


■ご褒美で勉強させる脳科学!

 

子どもをご褒美で釣って勉強させるのは、良いことか悪い子とか?

良いと言い切る人も、一概に悪いという人も、子どもの脳機能について、勉強不足だと思います。

なぜなら、科学的な研究で、良い場合と悪い場合があることが、はっきりしているからです。

 

この区別を知った上で、子どもの脳にとってベストとなるご褒美での釣り方をしてあげるのが親の腕の見せ所です。

 

まず、悪い場合から説明しましょう。

 

「決められた時間まで勉強したらマンガを買ってあげる」
「夏休みの宿題を終わらせたらゲームを買ってあげる」
このようなタイプの勉強について、“ご褒美”で釣って、やる気を出させようとするのは、子どもの脳をダメにしてしまうので絶対にやめてください。

 

なぜか?

子どもの脳機能に、どのような悪影響がもたらされるのか、多くの研究で解き明かされています。
きっかけになったのは、「パズル問題を解く作業を楽しんでいる人に報酬を与えた瞬間、作業が苦痛に感じられるようになる」というモチベーションにまつわるロチェスター大学(米国)が行った古典的な研究です。

さらに、これを発展させ、勉強が好きだった科目の宿題をやることに対しご褒美を与え、その影響を調べる実験を行ったところ、脳は報酬を得る手段だと捉えてしまうので、せっかくの興味が消えてなくなるという結果になるというデータが得られています。
脳には自分がやっている作業を意義づけようとする仕組みがあり・・・(中略)

 

 

一方、ご褒美で釣ってあげたほうが、子どもの脳機能にとってプラスになるケースもあります。

それは、ある条件を満たした場合に限って、賞品としてプレゼントしてあげるというケースです。

この場合、確実に得られるわけではないので、子どもの脳はご褒美を勉強の報酬とは認知しません。

だから、勉強に興味を失うという悪影響は現れないのです。

むしろ、チャレンジ精神が刺激されるので、子どものモチベーションは高まります。

 

 

大事なのは、プレゼントを上げる条件の設定の仕方です。

子どもの脳機能にプラスになるのは、次の2つのケースです。・・・

 


新刊本、2016年7月5日発売!(初版18000部)

◎受験の神様が教える難関中学合格の「親力」

 

灘中→東大→東大大学院→国家公務員試験一種2年連続合格→NHKアナウンサー試験→医師国家試験→政策秘担当書資格→衆院議員公設第一秘書→東大大学院医学博士取得と、名だたる難関試験をすべてストレートで合格した"受験の神様"。

 

東大赤門前にクリニックを構え、難関中学受験を目指す親子に学習指導し、

大手進学塾にもアドバイスする受験のエキスパートが、

これまでの中学受験本では語られてこなかった

目からウロコのメソッドを初公開します

 


◎目次
序 章 中学受験は絶対おすすめ
第1章 有名中学合格は親次第
第2章 親子で過去問にチャレンジ
第3章 過去問を「実体験」する
第4章 わが子を合格に導く親のサポート法
第5章 中学受験に合格する遊び方
第6章 吉田たかよし式 有名中学<科目別>攻略法
第7章 合格する家庭がやっていること
第8章 親子で突破! 中学受験合格作戦
第9章 わが子の可能性を広げる方法
第10章 中学受験に失敗する親がやっていること